講演会・シンポジウム
2015(平成27)年度
- 特別講演会『文化遺産の危機』
- 開催日:2015年6月26日(金)
- 会場:東北学院大学土樋キャンパス 6号館2階621教室
>>詳細
- 公開学術講演会『中国都城の空間構造』
- 開催日:2015年11月7日(土)
- 会場:東北学院大学土樋キャンパス 5号館2階522教室
>>詳細
- 公開学術講演会『日中韓周縁域の宗教と神話』
- 開催日:2015年11月28日(土)
- 会場:東北学院大学土樋キャンパス 8号館4階842教室
>>詳細
PageTOP▲
2012(平成24)年度
- 公開講演会『中国古代の思想と文学』
- 開催日:2012年7月14日(土)
- 会場:東北学院大学 土樋キャンパス 6号館2階 621教室
- 公開学術講演会『長江支流域の古代文化III』
- 開催日:2012年9月29日(土)
- 会場:東北学院大学 土樋キャンパス 8号館5階 押川記念ホール
- 学術公開シンポジウム『大震災を越えてII』
- 開催日:2012年12月1日(土)
- 会場:東北学院大学 土樋キャンパス 8号館4階 842教室
- 学術研究会『地域文化研究と地域博物館』
- 開催日:2012年12月13日(木)
- 会場:東北学院大学 土樋キャンパス 5号館5階 第1会議室
- 公開国際シンポジウム『日中韓周縁域史研究ことはじめ』
- 開催日:2012年12月15日(土)
- 会場:東北学院大学 土樋キャンパス 8号館5階 押川記念ホール
- 被災地研究シンポジウム『取材とトラウマ』
- 開催日:2013年1月21日(月)
- 会場:東北学院大学 土樋キャンパス 8号館5階 押川記念ホール
PageTOP▲
2011(平成23)年度
- 特別公開講演会『儒家経典の新発見と新研究』
- 開催日:2011年7月26日(火)
- 会場:東北学院大学 土樋キャンパス 8号館3階 第2会議室
- 東北学院創立125周年記念事業公開シンポジウム『民族歌舞の保存と伝承』
- 開催日:2011年10月14日(金)
- 会場:東北学院大学 土樋キャンパス 8号館5階 押川記念ホール
- 学術公開シンポジウム『大震災を越えて』
- 開催日:2011年12月3日(土)
- 会場:東北学院大学 土樋キャンパス 8号館5階 押川記念ホール
PageTOP▲
2010(平成22)年度
- 公開シンポジウム『物流拠点としての丸森』
- 開催日:2010年8月28日(土)
- 会場:丸森まちづくりセンター(旧丸森町町民センター)
- 公開学術シンポジウム『アジア流域文化論の可能性』
- 開催日:2010年12月18日(土)
- 会場:東北学院大学 土樋キャンパス 8号館5階 押川記念ホール
PageTOP▲
2009(平成21)年度
- 公開学術講演会『長江支流域の古代文化 II』
- 開催日:2009年7月18日(土)
- 会場:東北学院大学土樋キャンパス 8号館5階 押川記念ホール
- 公開講演会『黄河と長江をつなぐ』
- 開催日:2009年11月13日(金)
- 会場:東北学院大学土樋キャンパス 6号館2階 621教室
- 公開講演会『赤壁はどこにあったか』
- 開催日:2009年12月17日(木)
- 会場:東北学院大学土樋キャンパス 90周年記念館 3階 大ホール
PageTOP▲
2008(平成20)年度
- 公開シンポジウム『海と川をつなぐ荒浜湊』
- 開催日:2008年7月26日(土)
- 会場:亘理町立郷土資料館「悠里館」
- 公開学術講演会『長江支流域の古代文化』
- 開催日:2008年12月18日(木)
- 会場:東北学院大学土樋キャンパス 6号館3階 631教室
- 細谷良夫教授退休記念講演会『満洲・八旗・調査』
- 開催日:2009年1月29日(木)
- 会場:東北学院大学土樋キャンパス 8号館5階 押川記念ホール
- 公開シンポジウム『相馬・原釜の歴史と海の道』
- 開催日:2009年3月21日(土)
- 会場:相馬市総合福祉センター「はまなす館」多目的ホール
PageTOP▲
Copyright©2009-2013 Historical Institute of the Culture in Asian River Basins, Tohoku Gakuin University, Sendai, Japan. All Rights Reserved.