講演会・シンポジウム
公開ミニシンポジウム「山を越える、山に生きる――交差する人と社会」
- タイトル
- 公開ミニシンポジウム「山を越える、山に生きる――交差する人と社会」
- 日時
- 2025年10月18日(土)13:00~14:50(開場12:40)
- 会場
- 東北学院大学土樋キャンパス ホーイ記念館2階 H202教室
- 主催
- JSPS科学研究費助成事業・基盤研究(B)「近世・近代移行期のアジア山岳地域における峠の交通と地域変容」プロジェクト、東北学院大学アジア流域文化研究所
- プログラム
-
- 13:00~13:10 趣旨説明
- 13:10~13:50 「セミョーノフ=チャン=シャンスキー『天山紀行』を読む」
- 講師:秋山 徹(北海道教育大学・准教授)
- 13:50~14:30 「交通路からみる山村の領域保全――埼玉県秩父地方の事例を通じて」
- 講師:金子 祥之(東北学院大学・准教授)
- コメント
- 小沼 孝博(東北学院大学・教授)
- 備考
- ・参加無料。申込不要。
・ご来場の際は公共交通機関のご利用をお願い申し上げます。
Copyright©2009-2013 Historical Institute of the Culture in Asian River Basins, Tohoku Gakuin University, Sendai, Japan. All Rights Reserved.