講演会・シンポジウム

講演会・シンポジウム

公開講演会
「フィールドワークを楽しむⅣ仙台で出会う北と南の世界文化遺産」

20220122PDF [1.9MB]
タイトル
「仙台で出会う北と南の世界文化遺産」
日時
2022年1月22日(土)13:00~16:30
会場
オンライン(ZOOM)のみで開催
主催
東北学院大学アジア流域文化研究所
プログラム
12:30 受付
13:00 講演
世界文化遺産になった縄文遺跡群とその未来
岡田 康博(青森県世界文化遺産登録推進室 専門監)

世界文化遺産登録から20年の琉球王国のグスク
宮城 弘樹(沖縄国際大学総合文化学部 准教授)

コメント
佐川 正敏(本学文学部 教授)

竹井 英文(本学文学部 准教授)

備考
参加無料・定員80名
ポスター・PDF記載のQRコードまたはURLより、申込フォームにてお名前・メールアドレスをご記入の上お申し込みください。なお、定員に達した時点で申込を終了させていただきます。

トップページ研究所概要講演会・シンポジウム関連事業共同研究刊行物リンク