HOME > HISTORY

HISTORY

東北学院大学体育会ラグビー部の歴史

主なできごと・戦績 部長 監督 主将 主務
1931
昭和6
2月の校友会総会に於いて承認、4月より同好会から正式の部として発足
6月塩釜上の原グラウンドにて合宿
9月21日公式戦初試合 全国高専校ラグビー選手権大会東北北海道予選出場
(札幌にて北大予科と対戦 0-72で敗退)
宮川善造   神名川恒雄  
1932
昭和7
石巻蛇田グラウンドにて夏合宿 宮川善造   狩野良  
1933
昭和8
全国高専校ラグビー選手権大会東北北海道予選優勝
全国高専校ラグビー選手権大会初出場(大阪花園)
宮川善造   鈴木見時  
1934
昭和9
青山学院との定期戦開始 宮川善造   千葉兵庫  
1935
昭和10
  宮川善造   高橋章
1936
昭和11
青山学院定期戦3-3で引き分け 東多摩川グラウンド
高千穂高商との試合43-3で勝利(東京)
宮川善造   三浦正夫 松本兼明
1937
昭和12
仙台にて夏合宿 明治大学北島監督、笠原、和田、藤、新島選手らと混合練習
岩手医専(現岩手医大学)との試合勝利
全国高専校大会東北大会にて秋田高専(現秋田大)に惜敗、花園出場を逃す
当時の部費80円
    生江盛男 山田耕太郎
1938
昭和13
  山口平四郎   有川正夫  
1939
昭和14
塩釜上野原文化町にて合宿     佐藤良信  
1940
昭和15
      本田正  
1941
昭和16
      真山勇  
1942
昭和17
      下村友三郎  
1943~1945(昭和18~昭和20) 戦争のため活動休止
1946
昭和21
食料も衣料も国家統制下、合宿や大会無し 児玉省三   白出榮五郎  
1947
昭和22
石巻にて戦後初の夏合宿
全国高専校大会東北大会 決勝敗退 (仙台にて東北薬専に敗れる)
児玉省三   白出榮五郎  
1948
昭和23
多賀城笠神グラウンドにて夏合宿
全国高専校大会東北大会優勝 秋田市
全国高専校大会準決勝敗退 秩父宮球場
宮川善造 佐藤繁雄 阿部忠仁  
1949
昭和24
仙台にて夏合宿中の東京教育大学と練習試合にて大接戦
全国高専校大会東北大会優勝 盛岡市
学制改革により全国高専校大会中止
宮川善造 佐藤繁雄 阿部忠仁  
1950
昭和25
第1回東北地区大学総合体育大会 初優勝
第1回全国地区対抗大学ラグビー大会出場1回戦 松山商大と引き分け9-9
宮川善造 佐藤繁雄 芳賀仁一  
1951
昭和26
矢本にて夏合宿
青山学院大定期戦勝利 12-3
宮川善造 佐藤繁雄 菅野昭 本田宗雄
1952
昭和27
渡波の宮城水産高グラウンドにて夏合宿 宮川善造 佐藤繁雄 菅野昭 本田宗雄
1953
昭和28
第4回東北地区大学総合体育大会 優勝
第4回全国地区対抗大学ラグビー大会出場 準決勝で青山学院大に敗退0-9
宮川善造 佐藤繁雄 木村建士 本田宗雄
1954
昭和29
古川にて夏合宿
第5回東北地区大学総合体育大会 優勝
第5回全国地区対抗大学ラグビー大会出場 1回戦 松山商大に惜敗3-6
当時の部費40000円
宮川善造 佐藤繁雄 佐藤二郎 福地克彦
1955
昭和30
第6回東北地区大学総合体育大会 優勝
第6回全国地区対抗大学ラグビー大会出場 1回戦 久留米大に惜敗5-9
森山元治 佐藤繁雄    
1956
昭和31
第7回全国地区対抗大学ラグビー大会出場 1回戦 松山商大に敗退0-19 森山元治 佐藤繁雄 熊野疆  
1957
昭和32
第8回東北地区大学総合体育大会 優勝 森山元治 佐藤繁雄    
1958
昭和33
第9回東北地区大学総合体育大会 優勝 森山元治 佐藤繁雄    
1959
昭和34
部内不祥事により一時解散、その後同好会として活動 森山元治 佐藤繁雄    
1960
昭和35
同好会として活動 森山元治 佐藤繁雄 熊坂恒雄 佐々木康介
1961
昭和36
遠刈田にて夏合宿 森山元治 佐藤繁雄 佐伯佳郎 猪股孝郎
1962
昭和37
体育会理事会にて部に昇格(部費40,000円)
遠刈田にて神奈川大と合同夏合宿
森山元治 佐藤繁雄 藤田堅太郎 渋谷昌久
1963
昭和38
野蒜にて夏合宿 森山元治 井村秀治郎 村上正孝 渋谷昌久
1964
昭和39
第15回東北地区大学総合体育大会 優勝
第15回全国地区対抗大学ラグビー大会出場 1回戦 鹿児島大に敗退8-21
森山元治 井村秀治郎 早坂次雄 佐々木義夫
1965
昭和40
第16回全国地区対抗大学ラグビー大会出場 1回戦 大経大に敗退5-30 森山元治 井村秀治郎 戸田紀一郎 針生利真
1966
昭和41
  森山元治 井村秀治郎 斎藤良昭 針生利真
1967
昭和42
村田町にて明治学院大と合同夏合宿
第1回宮城県ラグビー選手権 優勝(仙台自衛隊と宮城野原にて対戦)
森山元治 井村秀治郎 小熊靖一 針生利真
1968
昭和43
第19回東北地区大学総合体育大会 岩手大と両校優勝
遠刈田にて大東文化大と合同夏合宿(1年生SOに鏡氏)
第19回全国地区対抗大学ラグビー大会出場 準決勝
広島大と引き分け8-8
森山元治 井村秀治郎 鈴木郷文 南条恒雄
1969
昭和44
TGラガークラブ発足 初代会長に井村秀治郎氏
春期釜石遠征 富士鉄釜石と練習試合
第20回東北地区大学総合体育大会 優勝
北海道函館湯ノ川にて東洋大学と合同夏合宿
第20回全国地区対抗大学ラグビー大会出場 準決勝 名城大に敗退0-34
森山元治 井村秀治郎 綱川邦夫 南条恒雄
1970
昭和45
第21回全国地区対抗大学ラグビー大会出場 1回戦 福岡大に敗退3-46 森山元治 井村秀治郎 門脇正敏 畑山晃
1971
昭和46
多賀城笠神グラウンドを部専用グラウンドとする
第22回全国地区対抗大学ラグビー大会出場 1回戦 大体大に敗退10-63
森山元治 工藤哲男 針生進 佐々木茂
1972
昭和47
第23回全国地区対抗大学ラグビー大会出場 1回戦 福岡大に敗退4-39 森山元治 工藤哲男 田口好博 菊田俊吾
1973
昭和48
学生運動の影響で部員不足が深刻となる 森山元治 工藤哲男 和賀邦雄 後藤芳洋
1974
昭和49
TGラガークラブ会長に松本兼明氏が就任
岩手県鶯宿にて日大と合同夏合宿
第1回入学予定者セレクション実施
森山元治 工藤哲男 古沢昭二 佐藤三男
1975
昭和50
関東遠征にて大東文化大、立教大、成城大と対戦
岩手県鶯宿にて夏合宿
第26回東北地区大学総合体育大会 優勝(抽選により出場権を逃す)
森山元治 工藤哲男 大塚洋一 金子圭之
1976
昭和51
第27回東北地区大学総合体育大会 優勝
第1回TGラガークラブ紅白戦大会開催
第27回全国地区対抗大学ラグビー大会出場 準決勝 九産大に惜敗20-21
森山元治 工藤哲男 大友守男 菅野正裕
1977
昭和52
第28回東北地区大学総合体育大会 優勝
第28回全国地区対抗大学ラグビー大会出場 準決勝 帝京大に敗退6-34
森山元治 工藤哲男 三浦修 熊谷利広
1978
昭和53
笠神にて春夏合宿 森山元治 工藤哲男 鈴木雅弘 大宮幸一
1979
昭和54
笠神にて春夏合宿 森山元治 工藤哲男 佐々木誠也 小石川正典
1980
昭和55
創部50周年記念式典挙行(仙台ホテル)
土樋ラグビー寮完成(初代寮監 菊地祐一氏)
第31回東北地区大学総合体育大会 優勝
青山学院大定期戦勝利 54-14綱島グラウンド
泉ラグビー場グラウンド開き
森山元治 工藤哲男 千葉大樹 山田亥久男
1981
昭和56
関東遠征 青山学院大、中央大、東洋大と練習試合
第32回全国地区対抗大学ラグビー大会出場 1回戦 名城大に敗退6-20
森山元治 工藤哲男 守屋守武 林智美
1982
昭和57
第33回全国地区対抗大学ラグビー大会出場 準決勝 名城大に敗退6-41 森山元治 工藤哲男 八木孝之 小原浩幸
1983
昭和58
第1回TGラグビー祭開催
(TGラガークラブ紅白戦大会を一新)
森山元治 工藤哲男 及川尋好 佐々木友良
(旧 広野)
1984
昭和59
第35回全国地区対抗大学ラグビー大会出場 1回戦 大阪市大に敗退4-14
土樋ラグビー寮の寮監に藤原茂氏就任
森山元治 工藤哲男 今野圭一 鈴木浩司
1985
昭和60
前年度全国地区対抗大学ラグビー大会優勝校の北海道大と泉キャンパスグラウンドにて親善試合 勝利 森山元治 工藤哲男 中嶋文典 都築哲司
1986
昭和61
千葉智則先生着任
第37回全国地区対抗大学ラグビー大会 準優勝
決勝:東北学院大9-19神奈川大
森山元治 工藤哲男 本間秀二 菊地元
1987
昭和62
土樋ラグビー寮解散
関東遠征にて筑波大と対戦
第38回東北地区大学総合体育大会 優勝
森山元治 工藤哲男 佐藤義和 平野重範
1988
昭和63
関東遠征にて筑波大と対戦
青山学院大定期戦勝利 34-22綱島グラウンド
第39回全国地区対抗大学ラグビー大会 準優勝
決勝:東北学院大3-16名城大
森山元治 工藤哲男 本間賢一 長田謙一
1989
平成元
泉キャンパスにて新日鉄釜石と春期合同合宿
青山学院定期戦勝利 33-14泉グラウンド
第40回東北地区大学総合体育大会 優勝
宮城県ラグビー選手権 NTT東北と対戦31-7優勝
第40回全国地区対抗大学ラグビー大会 準優勝
決勝:東北学院大12-21龍谷大
高橋良夫 工藤哲男 上岡辰也 加瀬直良
1990
平成2
関東遠征にて筑波大と対戦
創部60周年記念式典挙行(ホテルニュー水戸屋)
第41回東北地区大学総合体育大会 優勝
FWのメンバー新日鉄釜石にて強化練習
泉キャンパスグラウンドにて早稲田大と練習試合
第41回全国地区対抗大学ラグビー大会 優勝
決勝:東北学院大29-16鹿屋体育大学 初優勝
高橋良夫 工藤哲男 阿部正昭 田所義則
1991
平成3
泉キャンパスグラウンドにて新日鉄釜石と春期練習試合
泉キャンパスにて夏合宿(2週間)
第1回東北地区大学リーグ 優勝
第42回全国地区対抗大学ラグビー大会出場 準決勝 白鴎大に敗退12-16
高橋良夫 工藤哲男 伊藤渉 佐藤裕亮
1992
平成4
菅平夏合宿 流通経済大、山梨学院大と練習試合
第2回東北地区大学リーグ 優勝
第43回全国地区対抗大学ラグビー大会 準優勝
決勝:東北学院大19-31流通経済大
高橋良夫 工藤哲男 菅原好信 森潤
1993
平成5
TGラグビー祭招待試合 中央大学と対戦12-61で敗退
第44回東北地区大学総合体育大会 優勝
第3回東北地区大学リーグ 2位
第44回全国地区対抗大学ラグビー大会 優勝
決勝:東北学院大29-7武蔵工大
高橋良夫 工藤哲男 鈴木準一 佐々木裕之
1994
平成6
関東遠征にて帝京大、国士館大と練習試合
第45回東北地区大学総合体育大会 優勝
中国遠征 第1回中国大学大会(レスカン杯)決勝 台湾学生選抜と引き分け10-10優勝
第4回東北地区大学リーグ 2位
高橋良夫 工藤哲男 金谷優 平野智彦
1995
平成7
第46回東北地区大学総合体育大会 優勝
第5回東北地区大学リーグ 優勝
大学選手権出場決定戦出場 筑波大に敗退5-83
高橋良夫 工藤哲男 田口英明 向島啓
1996
平成8
秋田にて夏合宿 東北電力、岩手東芝と練習試合
第6回東北地区大学リーグ 優勝
大学選手権出場決定戦出場 専修大に敗退13-66
高橋良夫 工藤哲男 伊藤昌二 根城秀樹
1997
平成9
強化部会設立、部会長に志小田正一氏が就任
関東遠征にて関東学院大、慶應大と対戦
第7回東北地区大学リーグ 3位
千葉智則 工藤哲男 木村智紀 吉田節哉
1998
平成10
TGラガークラブ会長に高橋良夫氏が就任
第49回東北地区大学総合体育大会 優勝
岩手県花巻にて夏合宿
第8回東北地区大学リーグ 3位
千葉智則 工藤哲男 伊藤元 丸山貴幸
1999
平成11
関東遠征にて流経大、福岡大、慶應大と対戦
青山学院大定期戦引き分け32-32仙台スタジアム
第50回東北地区大学総合体育大会 優勝
青森県岩木山にて夏合宿 岩手東芝、船岡自衛隊と練習試合
第9回東北地区大学リーグ 2位
千葉智則 工藤哲男 近藤貴志 久保善右
2000
平成12
創部70周年記念式典挙行(仙台国際ホテル)
菅平夏合宿 国際武道大学と合同練習
岩手大 大沢氏退任記念招待試合出場(北上市)
第10回東北地区大学リーグ 2位
千葉智則 工藤哲男 菅原智幸 三浦純
2001
平成13
青山学院定期戦勝利 50-38泉グラウンド
菅平夏合宿
第11回東北地区大学リーグ 優勝
大学選手権北海道・東北地区予選 道都大に勝利 97-10
大学選手権関東第5代表決定戦 大東文化大に敗退 21-90
千葉智則 工藤哲男 八重嶋拓也 工藤匠
2002
平成14
青山学院定期戦勝利 44-19緑ヶ丘グラウンド
菅平夏合宿
第12回東北地区大学リーグ 優勝
大学選手権北海道・東北地区予選 北海道大に敗退 15-19
千葉智則 工藤哲男 坂本哲也 藤元貴史
2003
平成15
澤野和博先生着任
菅平夏合宿
第13回東北地区大学リーグ2位(総得失点差により)
地区対抗大学大会東北地区予選岩手大に勝利 81-0
第54回全国地区対抗大学ラグビー大会 準優勝
決勝:東北学院大8-51福岡大(福岡大は日本選手権進出)
千葉智則 工藤哲男 鼻崎和彦 唐芳健児
2004
平成16
菅平夏合宿
第14回東北地区大学リーグ 優勝
大学選手権北海道・東北地区予選 道都大に勝利 36-17
大学選手権関東第5代表決定戦 筑波大に敗退10-69
千葉智則 工藤哲男 大沼克成 唐芳健児
2005
平成17
第56回東北地区大学総合体育大会7人制(岩手)優勝
5月TGラグビー祭開催 立教大を招聘
菅平夏合宿
第15回東北地区大学リーグ 優勝
大学選手権北海道・東北地区予選 道都大に勝利 40-15
大学選手権関東第5代表決定戦  流通経済大に敗退7-94
工藤哲男監督勇退
千葉智則 工藤哲男 寺元光太郎 田浦俊文
2006
平成18
千葉智則氏監督就任
高橋信二先生着任
5月TGラグビー祭開催 流通経済大を招聘
菅平夏合宿
第16回東北地区大学リーグ 優勝
大学選手権北海道・東北地区予選 道都大に勝利 40-26
大学選手権関東第5代表決定戦日本体育大に敗退 14-41
千葉智則 千葉智則 高原史和 吉田雄大
2007
平成19
澤野和博氏部長就任
菅平夏合宿
第17回東北地区大学リーグ 優勝
大学選手権北海道・東北地区予選 北海道大に勝利 24-5
大学選手権関東第5代表決定戦 中央大に敗退 0-62
澤野和博 千葉智則 髙橋宗成 橋本直人
2008
平成20
高橋俊哉氏GM(監督)就任
髙橋信二氏ヘッドコーチ就任
第59回東北地区大学総合体育大会(山形) 優勝
菅平夏合宿
第18回東北地区大学リーグ 優勝
大学選手権北海道・東北地区予選 北海道大に敗退 7-14
澤野和博 高橋俊哉 向井聡洋 高橋健一
2009
平成21
第60回東北地区大学総合体育大会(秋田) 優勝
菅平夏合宿
TGラガークラブ会長に工藤哲男氏が就任
第19回東北地区大学リーグ 優勝
大学選手権北海道・東北地区予選 道都大に勝利 48-12
大学選手権関東第5代表決定戦 中央大に敗退 5-94
澤野和博 高橋俊哉 遠藤広紀 内堀頼達
2010
平成22
第61回東北地区大学総合体育大会(酒田) 優勝
木村剛氏ヘッドコーチ就任
第11回東日本大学セブンズ大会出場
7月招待試合開催 立教大学を招聘
菅平夏合宿
第20回東北地区大学リーグ 優勝
大学選手権北海道・東北地区予選 北海道大に敗退 5-43
澤野和博 高橋俊哉 髙橋宜秀 馬場龍彦
2011
平成23
東日本大震災のため一時休部(3月~4月)
4月復旧作業ボランティア(石巻・女川)
第12回東日本大学セブンズ大会出場辞退
7月八幡平ラグビーフェスティバル参加
菅平夏合宿
震災の影響により青山学院定期戦9月に開催(仙台)
第21回東北地区大学リーグ 優勝
大学選手権北海道・東北地区予選 北海道大に勝利 12-5
大学選手権関東第5代表決定戦 法政大に敗退 5-76
澤野和博 高橋俊哉 福田昇平 間木平鷹羽
2012
平成24
第13回東日本大学セブンズ大会出場
初のチャンピオンシップトーナメント進出
第62回東北地区大学総合体育大会(仙台) 優勝
八幡平ラグビーフェスティバル参加
紫波(岩手)ラグビークリニック参加(釜石シーウェィブスと練習)
八幡平遠征(流通経済大ドラゴンズとの練習試合)
菅平夏合宿
創部80周年記念式典挙行(仙台国際ホテル)
第22回東北地区大学リーグ 優勝
大学選手権北海道・東北地区代表決定戦 道都大に勝利 17-10
第49回全国大学選手権大会ファーストステージ 初出場
福岡工業大及び朝日大と対戦するも全敗
澤野和博 高橋俊哉 向井康洋 菅原龍之介
2013
平成25
第14回東日本大学セブンズ大会出場
菅平夏合宿
第23回東北地区大学リーグ 優勝
大学選手権北海道・東北地区代表決定戦 北海道大に勝利 13-7
第50回全国大学選手権大会ファーストステージ 出場
福岡工業大及び朝日大と対戦するも全敗 (勝ち点1獲得
澤野和博 高橋俊哉 大島康裕 藤原翔
2014
平成26
第15回東日本大学セブンズ大会出場
菅平夏合宿
TGラガークラブ会長に菊地祐一氏が就任
第24回東北地区大学リーグ 優勝
大学選手権北海道・東北地区代表決定戦 北海道大に勝利 38-5
第51回全国大学選手権大会 ファーストステージ 出場
福岡工業大(宮城開催)及び朝日大と対戦するも全敗
澤野和博 高橋俊哉 嶋田涼 渡部雄平
2015
平成27
阿部重樹氏部長就任
第16回東日本大学セブンズ大会出場
チャンピオンシップトーナメント進出
宮城ラグビー90年記念試合出場
菅平夏合宿
第25回東北地区大学リーグ 2位
第66回全国地区対抗大学ラグビー大会出場 1回戦敗退
東北学院大24-28東京学芸大
阿部重樹 高橋俊哉 小澤哲矢 小野寺隼人
2016
平成28
第66回東北地区大学総合体育大会(秋田県) 優勝
菅平夏合宿
第26回東北地区大学リーグ 優勝
大学選手権北海道・東北地区代表決定戦 北海道大に勝利 40-5
第53回全国大学選手権大会 1回戦(福岡県)敗退
東北学院大7-85福岡工業大
阿部重樹 高橋俊哉 堀内雄翔 高橋竜彦
2017
平成29
第18回東日本大学セブンズ大会出場
第67回東北地区大学総合体育大会(山形県) 優勝
菅平夏合宿
第27回東北地区大学リーグ 優勝
大学選手権北海道・東北地区代表決定戦 北海道大に勝利 54-24
第54回全国大学選手権大会 1回戦(愛知県)敗退
東北学院大0-83朝日大
阿部重樹 高橋俊哉 嶋津晨次 両國浩太朗
2018
平成30
第19回東日本大学セブンズ大会出場
菅平夏合宿
第28回東北地区大学リーグ 優勝
大学選手権北海道・東北地区代表決定戦(北海道)敗退
東北学院大17-21北海道大
阿部重樹 高橋俊哉 安孫子智仁 石橋尚宜
2019
平成31
第70回青山学院大定期戦を石巻フットボール場にて実施
第69回東北地区大学総合体育大会(7人制)優勝(青森県)
第29回東北地区大学リーグ 2位
阿部重樹 高橋俊哉 平藤大惟介 坪田海見
2020
令和2
3月新型コロナウィルス感染防止対応により活動休止
高橋信二氏部長就任
青山学院大学定期戦中止
夏季強化合宿中止
8月末チーム練習再開
東北地区大学リーグ成立せず順位決定戦 プールB敗退
東北学院大17-19東北大
全国地区対抗出場決定戦決勝敗退
東北学院大17-19東北大
高橋信二 高橋俊哉 高橋銀児 大木大空
2021
令和3
新型コロナウィルス感染防止対応により学内制限のもと活動
吉田雄大氏監督就任
青山学院大学定期戦中止
岩手県北上市にて夏季強化合宿
第31回東北地区大学リーグ 2位
第72回全国地区対抗大学ラグビー大会 準優勝
決勝:東北学院大学19-55追手門学院大
高橋信二 吉田雄大 武山英暉 小林周平
2022
令和4
新型コロナウィルス感染防止対応により学内制限のもと活動
青山学院大学定期戦中止
茨城県水戸市他にて夏季強化合宿
第32回東北地区大学リーグ 2位
第1回北日本大学ラグビー交流戦出場(4位)
高橋信二 吉田雄大 嶋守優介
工藤総一郎
鈴木大雅
2023
令和5
青山学院大学定期戦再開
福島県J-VILLAGEにて夏季強化合宿
第33回東北地区大学リーグ 3位
高橋信二 吉田雄大 中島岳大 内田凛