学術発表
- 加賀 琉生海,呉 国紅, "Phase Shift PWM制御を用いたトランスレスSTATCOMによる配電系統電圧の安定化に関する研究", 東北地域若手研究発表会, Mar. 2025.
- 花田 凜,長南 英樹, 呉 国紅, "DFIG発電機と多端子自励式HVDC送電回路構成の 洋上風力システムの安定運転に関する研究", 令和7年電気学会全国大会, Mar. 2025.
- 五十嵐 隼斗, 大川 達也, 呉 国紅, 和 敬涵, "ハイブリッドマイクログリッドシミュレーションモデルを用いた母線電圧の安定化効果に関する検討", 令和7年電気学会全国大会, Mar. 2025.
- 太田 拳伍,呉 国紅, "PVとEVが導入された配電系統におけるトランスレスSTATCOMによる電圧補償効果の検討", 令和7年電気学会全国大会, Mar. 2025.
- 大川 達也,呉 国紅, "数理最適化ソルバーを用いたマイクログリッドの最適経済運用に関する検討", 令和7年電気学会全国大会, Mar. 2025.
- 長南 英樹,呉 国紅, 和 敬涵, "多端子洋上風力発電システムにおける直流送電回路事故時の過渡電気特性に関する検討", 令和7年電気学会全国大会, Mar. 2025.
- 尹 一博, 呉 国紅, 和 敬涵, "燃料電池発電FCおよび電気自動車EVが導入されたマイクログリッドの過渡的電気特性に関する研究", 令和7年電気学会全国大会, Mar. 2025.
- Guohong Wu, Hayato Igarashi, "An Experimental Approach to DC Voltage Stabilization in a Hybrid Microgrid System", ICRERA2024, Nov. 2024.
- Y. Xu, J. He, Meng. Li, X. Du, X, Chen, G. Wu, "Modeling and Fault Characteristic Analysis of Grid-forming Electrochemical Energy Storage", The 8th IEEE International Conference on Energy Internet (2024), Nov. 2024.
- J. Li, W. Ma, Z. Liu, J. He, J. Dou, Q. Duan, G. Wu, "A Novel Hybrid Model Utilizing Data-Physical Integration for Urban Air-Conditioning Loads Forecasting", The 8th IEEE International Conference on Energy Internet(2024), Nov. 2024.
- Y. Wei, M. Li, Z. Zuo, D. Zhang, J. He, G. WU, "Pilot protection of submarine cables for flexible low frequency transmission system for offshore wind power based on sliding mode observer", China HVDC and Power Electronics Annual Meeting of CSEE, Oct. 2024.
- 花田 凜,呉 国紅, "直流多端子自励式HVDC構成の洋上風力送電システムおける電力変換器の出力電気特性の比較検討", 電気学会関係東北支部連合大会, Aug. 2024.
- 太田 拳伍, 呉 国紅, "無効電力補償装置の協調制御による配電電圧の安定化効果に関する検討", 電気学会関係東北支部連合大会, Aug. 2024.
- 大川 達也,呉 国紅, "系統連系時のマイクログリッド最適経済運用における最適解析手法の比較検討", 電気学会関係東北支部連合大会, Aug. 2024.
- 長南 英樹,呉 国紅, "半導体直流遮断器を適用した洋上風力発電システムの直流送電回路事故時の電気特性に関する検討", 電気学会関係東北支部連合大会, Aug. 2024.
- 尹 一博,呉 国紅, "マイクログリッド電源としてのPEFC燃料電池の電気特性に関する研究", 電気学会関係東北支部連合大会, Aug. 2024.
- Hayato Igarashi, Guohong Wu, "Enhancement Effects by Introduction of a LCL AC filter for Grid-connected DC-AC Inverter in a Hybrid Microgrid System", 電気学会関係東北支部連合大会, Aug. 2024.
- Riku Komuro, Hideki Chonan, Guohong Wu, "A Comparative Study of Different Power Collection Methods Applied to Multi-terminal HVDC Transmission Circuit for Offshore Wind Power System", The International Council on Electrical Engineering Conference, 2024, Jul. 2024.
- 髙野 光二,呉 国紅, "BWOAとDEアルゴリズムを用いたマイクログリッドの最適経済運用計画手法に関する研究", 令和6年電気学会全国大会, Mar. 2024.
- 五十嵐 隼斗,呉 国紅, "ハイブリッドマイクログリッド実験システムを用いた母線電圧の安定化効果に関する検討", 令和6年電気学会全国大会, Mar. 2024.
- 小室 陸,呉 国紅, "PMSG及び直流集電方式採用の多端子自励式HVDC洋上風力送電システムの安定運転に関する研究", 令和6年電気学会全国大会, Mar. 2024.
- 長南 英樹,呉 国紅, "半導体直流遮断器を適用した洋上風力発電システムの直流送電回路事故時の電気特性に関する検討", 令和6年電気学会全国大会, Mar. 2024.
- 田村 祐介,呉 国紅, "太陽光発電が導入された配電系統におけるトランスレスSTATCOMによる不平衡電圧補償効果の検討", 令和6年電気学会全国大会, Mar. 2024.
- 髙野 光二,呉 国紅, "マイクログリッド最適運用計画における DE と MILP 手法の比較検討", 電気学会東北支部連合大会, Aug. 2023.
- Hayato Igarashi, Guohong Wu, "An Experimental Study of Voltage Stabilization on Hybrid Microgrid System", 電気学会東北支部連合大会, Aug. 2023.
- Riku Komuro, Guohong Wu, "A Study of Steady-state Operational Characteristics of Multi-Terminal HVDC_Light Offshore Wind Power System with PMSG and AC Power Collection", 電気学会東北支部連合大会, Aug. 2023.
- 長南 英樹, 呉 国紅, "DFIG 風力発電機を用いた自励式 HVDC 構成の洋上風力発電システムに関する検討", 電気学会東北支部連合大会, Aug. 2023.
- 田村 祐介, 呉 国紅, "5段構成トランスレス STATCOM による配電系統電圧補償効果の検証", 電気学会東北支部連合大会, Aug. 2023.
- 田村 祐介, 呉 国紅, "5段MMCC構成を用いた6.6[kV]配電用トランスレスSTATCOMの構築に関する研究", 2023年度電気学会全国大会, Mar. 2023.
- 小室 陸, 呉 国紅, "PMSG発電を用いたDCリンク方式洋上風力送電システムに関する研究", 2023年度電気学会全国大会, Mar. 2023.
- 髙野 光二, 呉 国紅, "GAとDEアルゴリズムを用いたマイクログリッドの最適経済運用計画手法に関する研究", 2023年度電気学会全国大会, Mar. 2023.
- 小室 陸, 呉 国紅, "直流集電方式による多端子自励式HVDC構成の洋上風力発電の研究", 2022年度電気関係学会東北支部連合大会, Aug. 2022.
- Kouji Takano,Guohong Wu, "A Study on the Optimal Economic Operation of Microgrids using DEPSO", 2022年度電気関係学会東北支部連合大会, Aug. 2022.
- Yusuke Tamura,Guohong Wu, "A New PFC Method for Optimal Operation of Distribution System with PV Generations", 2022年度電気関係学会東北支部連合大会, Aug. 2022.
- 小山 春香,呉 国紅, "大規模な蓄電池システムによるPV導入後の東日本電力系統の安定性に関する研究", 2022年度電気学会全国大会, Mar. 2022.
- 小野寺大斗,呉 国紅, "5段MMCを有するトランスレスSTATCOMの構築および高圧配電系統における電圧補償効果の確認", 2022年度電気学会全国大会, Mar. 2022.
- 丹野 友佑,大場 佳文,呉 国紅, "マイクログリッドにおける高調波抑制伝送回路の設計および周波数特性解析", 2022年度電気学会全国大会, Mar. 2022.
- 鶴田 祐天,呉 国紅, "Hybrid Microgrid システムにおけるSRA手法を用いた高調波解析及び抑制の検討", 2022年度電気学会全国大会, Mar. 2022.
- 菊地 草,呉 国紅, "並列無効電力補償装置の協調電圧安定化制御における干渉現象抑制に関する検討", 令和4年東北地区若⼿研究者研究発表会, Feb. 2022.
- 根田浩一郎, 小野寺大斗, 呉国紅, "配電電圧安定化のためのトランスレスSTATCOMの起動用制御および電圧安定化効果に関する検討", 令和4年東北地区若⼿研究者研究発表会, Feb. 2022.
- 小山 春香,呉 国紅, "PV発電の大量導入による東日本電力系統の安定度への影響に関する研究", 2021年度電気関係学会東北支部連合大会, Aug. 2021.
- 小野寺大斗,呉 国紅, "配電系統におけるトランスレスSTATCOMによる電圧補償効果と 連系リアクトル・コンデンサ容量の選定に関する検討", 2021年度電気関係学会東北支部連合大会, Aug. 2021.
- 鶴田 祐天,呉 国紅, "SRA手法を用いたハイブリッドマイクログリッドシステムの高調波解析", 2021年度電気関係学会東北支部連合大会, Aug. 2021.
- 丹野友佑, 大場佳文, 呉国紅, "集中キャパシタと先端短絡スタブを用いた集中分布混在型2周波変成器に関する検討", 令和3年電気学会全国大会論文,No.1-104, Mar. 2021.
- 小野寺大斗, 三角素史, 清川崇, 呉国紅, "低圧セルに直流電源を用いたトランスレスSTATOOMの配電系統における電圧補償効果に関する検討", 令和3年電気学会全国大会論文,No.6-159, Mar. 2021.
- 石田聖也, 呉国紅, "ハイブリッドマイクログリッドシステムにおける加重移動平均フィルタによる電圧変動抑制効果の評価", 令和3年電気学会全国大会論文,No.6-190, Mar. 2021.
- 鶴田祐天, 呉国紅, "Split Redix Algorithmを用いた高周波解析手法の検討", 令和3年電気学会全国大会論文、No.1-046, Mar. 2021.
- 清川崇, 呉国紅, "MMC方式を用いたトランスレスSTATCOMによるRESを含む配電系統の電力品質改善効果に関する検討", 令和3年電気学会全国大会論文、No.6-168, Mar. 2021.
- 小山春香, 呉国紅, "マイクログリッド最適運用計画問題における差分進化法の解析特性に関する研究", 令和3年電気学会全国論文,No.6-185, Mar. 2021.
- 石田 聖也,呉 国紅, "Improvement of Voltage Stabilization in a Hybrid MicrogridSupplied by RES by use of Weighted Moving Average Filter", 2020年電気学会電力・エネルギー部門大会, Sep. 2020.
- 清川 崇,呉 国紅, "トランスレスSTATCOMによる配電系統電力品質の改善効果に関する検討", 令和2年電気学会全国大会論文集, p2, Mar. 2020.
- 石田 聖也,呉 国紅, "ファジィ制御を用いた双方向DC/DCコンバータによる電圧安定化制御に関するシュミレーション検討", 令和2年電気学会全国大会論文集, p2, Mar. 2020.
- 石田 聖也,呉 国紅, "ファジィ制御を用いた電力機器の電圧制御手法に関する研究", 2019年度電気関係学会東北連合大会 No.2C09(2019日本電気学会優秀論文発表受賞), p2, Aug. 2019.
- 秋葉大輝,呉 国紅, "系統連系型マイクログリッドにおける最適運用スケジューリングに関する研究", 平成31年日本電気学会全国大会論文集, No. 6-267, p2, Mar. 2019.
- 齋藤 明登,呉 国紅, "異なる双方向充放電回路を用いた電力貯蔵装置の協調制御によるハイブリッドマイクログリッドの直流母線安定化の検討", 平成30年度日本電気学会全国大会論文集、No.6-261, p2, Mar. 2018.
- Y. Shao, Y. Mu, G. Wu, H. Jia, X. Yu, "An EV Charging Guiding Strategy Based on Fast Charging Demand in Urban Area", Joint Technical Meeting on System and Smart Facilities of IEEJ. No. ST-17-052/SMF-17-051, pp.73-78, Nov. 2017.
- 齋藤 明登,呉 国紅, "ハイブリッドマイクログリッドシステムにおける電力貯蔵装置協調制御による直流母線電圧安定化効果の実験研究", 平成29年電気関連学会東北支部連合大会論文集、No.1C12, p1, Aug. 2017.
- 齋藤 明登,呉 国紅, "ハイブリッドマイクログリッドシステムにおける二次蓄電池とEDLCの協調制御による直流母線安定化の検討", 平成29年日本電気学会全国大会論文集, No. 6-282, p2, Mar. 2017.
- 櫻井 将,齋藤 明登,呉 国紅, "高効率充放電に向けたDC-DCコンバータのソフトスイッチング効果に関する検討", 平成29年度東北地区若手研究者研究発表会論文集,SY29-2-1-3, p2, Mar. 2017.
- 齋藤 明登,呉 国紅, "風力発電機電力供給システムにおける二次蓄電池とEDLC併用による直流母線安定化の検討", 平成29年度東北地区若手研究者研究発表論文集,SY29-2-1-2, p2, Mar. 2017.
- 高橋 宏和,呉 国紅, "トランスレスSTATCOMによる配電系統電圧変動抑制効果に関する検討", 平成28年度日本電気学会東北支部連合大会論文集,No. 1C13, p1, Aug. 2016.
- 齋藤 明登,呉 国紅, "非絶縁型双方向DC‒DCコンバータを用いたEDLC電力貯蔵システムによる風力発電電力安定化の検討", 平成28年日本電気学会東北支部論文集,No.2C09, p1, Aug. 2016.
- 呉 国紅,工藤 雅俊, "マルチターミナル自励式HVDC送電系統を用いた洋上風力発電システムの構築と安定化制御", 平成28年日本電気学会全国大会論文集, Mar. 2016.
- 佐藤 礼一,呉 国紅, "Differential Evolutionを用いたマイクログッドの最適運用スケジューリングに関する研究", 平成28年日本電気学会全国大会論文集, Mar. 2016.
- 三浦宏友、呉 国紅郭 海蛟, "トランスレスSTATCOMによる太陽光発電が導入された配電系統の電圧上昇抑制効果に関する検討", 平成27年電気学会全国大会論文集 (発表の予定), Mar. 2015.
- 小野善幸、呉 国紅宮澤正樹, "鉛蓄電池とEDLCを併用したハイブリッドマイクログリッド直流電圧安定化に関する検討", 平成27年電気学会全国大会論文集 (発表の予定), Mar. 2015.
- 上野 愛呉 国紅石川和己, "自励式HVDCによるDFIGを用いた洋上風力発電システムの安定化制御に関する検討", 平成27年電気学会全国大会論文集 (発表の予定), Mar. 2015.
- 小野善幸、呉 国紅宮澤正樹, "絶縁型双方向DC-DCコンバータによるハイブリッドの直流電圧安定化", 平成26年電気学会北支部連合大会論文集,No.2D08, pp103, Aug. 2014.
- 三浦宏友、呉 国紅郭 海蛟, "再生可能エネルギー発電が導入された場合におけるトランスレスSTATCOMによる電圧変動抑制効果の検討", 平成26年電気学会北支部連合大会論文集,No.2D09, pp104, Aug. 2014.
- 小野善幸、呉国紅, "ハイブリッドマイクログリッドシステムの直流安定化制御に関するシミュレーション検討", 平成25年電気学会全国大会論文集,Vol.4, No.4-069, pp.115-116, Mar. 2014.
- A. Ueno, G. Wu, "Construction and Operational Properties of Offshore Wind Power Generation System with DFIG and VSC-based HVDC Transmission", 平成22年電気学会東北支部連合大会論文集, P1, Aug. 2013.
- Y. Takano, G. Wu, "Experimental Study of Impact on DC Bus Voltages by Shunt Capacitor Using a Hybrid Microgrid Mini Model with Renewable Power Generations", 平成22年電気学会東北支部連合大会論文集, P1, Aug. 2013.
- 小野善幸、呉国紅, "ハイブリッドマイクログリッドにおける直流安定化制御の実験研究", 平成22年電気学会東北支部連合大会論文集, P1, Aug. 2013.
- 三浦宏友、呉国紅, "STATCOM とMicrogrid の協調制御による再生可能エネルギー発電が導入された配電系統の電圧安定化に関する検討", 平成22年電気学会東北支部連合大会論文集,P1, Aug. 2013.
- 蘇武安吾、呉国紅, "再生可能エネルギー発電の予測誤差を考慮したマイクログリッド単独運転における動的経済負荷配分と発電機起動停止計画", 平成22年電気学会東北支部連合大会論文集,No.2D07, P1, Aug. 2013.
- 小玉俊之輔、呉国紅, "再生可能エネルギー発電を含むハイブリッドマイクログリッドにおける直流安定化制御に関する研究", 平成25年電気学会全国大会論文集, Vol.6, P2, Mar. 2013.
- G. Wu, S. Kodama, Y. Ono, Y. Monma, "A Hybrid Microgrid System Including Renewable Power Generations and Energy Storages for Supplying both the DC and AC Loads", Proc. Int. Conf. Renewable Energy archive and Applications, Proc. Int. Conf. Renewable Energy archive and Applications, Nov. 2012.
- G. Wu, K. Chubachi, "Improvement of Imbalance and FRT Capacity in Distribution Voltage Deteriorated by Integration of Renewable Power Generations by use of STATCOM Technology", Proc. 2012 Int. Conf. Power Systems Technology, No.315, Nov. 2012.
- A. Sobu, G. Wu, "Dynamic Optimal Operation Scheduling Method for Microgrid System Considering Forecast Errors of Renewable Generations", Proc. 2012 Int. Conf. Power Systems Technology, No.177, Nov. 2012.
- G. Wu, "An Overview of R & D of Distributed Power Generations and Microgrid Technologies in Japan", The 5th Int. Conf. Electricity Distribution(CICED 2012) in China. RT4-4(Invited Paper), Aug. 2012.
- 門間 祐輔, 白戸 秀幸, 呉 国紅, "自励式電流励磁回路を用いた超速応励磁形超電導発電機の過渡特性に関するシミュレーション検討", 平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集, No.6-244, pp.26_11-26_12, Aug. 2012.
- 高田 裕真, 呉 国紅, "太陽光発電と風力発電が併設された配電系統のSTATCOMによる電圧補償効果に関する検討", 平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集, No.6-112, pp.03_17-03_18, Aug. 2012.
- Y. Takada, G. Wu, "A Study of Quality Enhancement by introduction of STATCOM in a Distribution System with Dispersed Generations", Proc. The 2012 Int. Conf. Electrical Engineering. ISBN:978-4-88686-076-7, No.TD2-5, pp.876-881, Jul. 2012.
- Y. Monma, H. Shirato, G. Wu, "Transient Properties in Power System of A Superconducting Generator with High Response Excitation Introducing Current Source PWM Converter", Proc. The 2012 Int. Conf. Electrical Engineering. ISBN:978-4-88686-076-7, No.PE2-2, pp.614-619, Jul. 2012.
- A. Sobu, G. Wu, "An Approach to Optimal Operation Planning of Isolated Microgrid by Particle Swarm Optimization based on Stochastic Scenario Considering Uncertainties of Renewable Generations and Load Demand", Proc. The 2012 Int. Conf. Electrical Engineering. ISBN:978-4-88686-076-7, No.SM2-3, pp.556-561, Jul. 2012.
- A. Sobu, G. Wu, "Optimal Operation Planning Method for Isolated Microgrid Considering Uncertainties of Renewable Power Generations and Load Demand", Proc. IEEE Power & Energy Society Innovative Smart Grid Technologies Asia Conference, 2012, No.1569536541, May 2012.
- G. Wu, K. Chubachi, C. Huang, L. Kang, "An Approach to Voltage Quality Improvement by Introduction of STATCOM for Distribution System with Renewable Power Generations", Proc. IEEE Power & Energy Society Innovative Smart Grid Technologies Asia Conference, 2012, No.1569536491, May 2012.
- 呉 国紅, 吉田 豊, "蓄電システム併設時における連系線潮流の短時間平滑化のためのEDLCの適切容量に関する検討", 平成24年電気学会全国大会論文集, Vol.6, No.6-156, pp.278-279, Mar. 2012.
- G. Wu, Y. Yoshida, T. Minakawa, "Mitigation of Wind Power Fluctuation by Combined Use of Energy Storages with Different Response Characteristics", Journal of Energy Procedia, Vol.12, pp.975-985, Nov. 2011.
- 小玉 俊ノ輔, 呉 国紅, "静止形無効電力補償装置による多点供給直流送電システムの運用安定性の向上効果に関する検討", 平成23年電気学会東北支部連合大会論文集, No.1F10, p.204, Aug. 2011.
- 白戸 秀幸, 呉 国紅, "超速応励磁型超電導発電機の励磁電流回路の基礎検討", 平成23年電気学会東北支部連合大会論文集, No.1F09, p.203, Aug. 2011.
- 蘇武 安吾, 呉 国紅, "小規模なマイクログリッド単独運転時の周波数制御に関する検討", 平成23年電気学会東北支部連合大会論文集, No.1F06, p.200, Aug. 2011.
- 吉田 豊, 呉 国紅, "蓄電装置による風力発電系統の変動抑制効果に関する検討", 平成23年電気学会東北支部連合大会論文集, No.1F03, p.197, Aug. 2011.
- 高田 裕真, 中鉢 和寿, 呉 国紅, "分散型電源を含む配電系統における高調波抑制機能を付加したSTATCOMの最適設置点に関する検討", 平成23年電気学会東北支部連合大会論文集, No.1F02, p.196, Aug. 2011.
- 中鉢 和寿, 呉 国紅, "配電系統に連系された太陽光発電による電圧上昇問題におけるSTATCOM容量評価に関する考察", 平成23年電気学会東北支部連合大会論文集, No.1F01, p.195, Aug. 2011.
- T.Takahashi, G.Wu, "Construction and Operational Properties of Offshore Wind Farm Power Generation System with Self-Commuted HVDC Transmission", 平成23年電気学会東北支部連合大会論文集,No.2A05, pp18, Aug. 2011.
- 呉 国紅, 白戸 秀幸, "超速応励磁形超電導発電機の励磁系詳細モデルを用いた励磁制御による電力系統安定性向上効果に関する検討", 電気学会論文誌B, Vol.130, No.3, pp.313-320, Mar. 2011.
- 中鉢和寿, 呉 国紅, "STATCOMによる太陽光発電を含む配電系統の電圧上昇および不平衡電圧の抑制に関する検討", 平成23年電気学会全国大会論文集,Vol.6, No.6-144, pp.257-258, Mar. 2011.
- 高田裕真, 中鉢和寿, 呉 国紅, "STATCOMによる配電系統の電圧上昇および高調波の抑制効果に関する検討", 平成23年電気学会全国大会論文集,Vol.6, No.6-148, pp.265-266, Mar. 2011.
- 白戸秀幸, 呉 国紅, "超速応励磁型超電導発電機の励磁電流制御による電力系統安定性向上効果の検討", 平成23年電気学会全国大会論文集,Vol.6, No.6-159, pp.285-286, Mar. 2011.
- 吉田 豊, 呉 国紅, "EDLCと蓄電池の併用による風力発電出力の変動抑制に関する検討", 平成23年電気学会全国大会論文集,Vol.6, No.6-182, pp.329-330, Mar. 2011.
- 泉田誠範, 蘇武安吾, 呉 国紅, "小規模なマイクログリッドにおける分散電源の運用に関する基礎検討", 平成23年電気学会全国大会論文集,Vol.6, No.6-203, pp.368-369, Mar. 2011.
- 呉 国紅, 白戸秀幸, "超速応励磁形超電導発電機の励磁系詳細モデルを用いた励磁制御による電力系統安定性向上効果に関する検討", 平成22年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集, No.6-26, pp.16-3~16-8, Aug. 2010.
- 中鉢和寿, 呉 国紅, "再生可能エネルギー発電を含む配電系統のSTATCOMを用いた電圧変動および不平衡電圧抑制に関する検討", 平成22年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集, No.6-37, pp.20-5~20-11, Aug. 2010.
- Y.Izumida, G.Wu, "A Study of Micro Hydraulic Power Generation System with Voltage Compensation of Energy Storage", 平成22年電気学会東北支部連合大会講演,No.1A03, pp3, Aug. 2010.
- H.Shirato, G.Wu, "A Study of SMES Effect by Superconducting Generator with High Response Excitation", 平成22年電気学会東北支部連合大会講演,No.1A19, pp19, Aug. 2010.
- 中鉢和寿, 呉 国紅, "STATCOMによる再生可能エネルギー発電を含む配電系統の電圧安定性向上特性に関する検討", 平成22年電気学会東北支部連合大会講演,No.2J18, pp321, Aug. 2010.
- 高橋朋之, 呉 国紅, "洋上風力発電システムの過渡電気特性に関する検討", 平成22年電気学会東北支部連合大会講演,No.2J19, pp322, Aug. 2010.
- 角田 翔, 呉 国紅, "負荷変動を伴う品質別電力供給マイクログリッドの自立運転特性に関する研究", 平成22年電気学会全国大会論文集,Vol.6, No.6-032, pp.57-58, Mar. 2010.
- 泉田誠範, 呉 国紅, "蓄電池を用いたマイクロ水力発電システムの負荷変動補償に関する基礎検討", 平成22年電気学会全国大会論文集,Vol.6, No.6-036, pp.123-124, Mar. 2010.
- 白戸秀幸, 呉 国紅, "電力系統における超速応励磁型超電導発電機の安定性向上効果に関する検討", 平成22年東北地区若手研究者研究発表会論文集,No.YS-8-E10, pp.153-154, Feb. 2010.
- 高橋朋之, 呉 国紅, "洋上風力発電システムの設計及び過渡電気特性に関するシミュレーション検討", 平成22年東北地区若手研究者研究発表会論文集,No.YS-8-E11, pp.155-156, Feb. 2010.
- 中鉢和寿, 呉 国紅, "パワエレ電力機器STATCOMによる電力系統不平衡を含む電圧変動抑制効果に関する検討", 平成22年東北地区若手研究者研究発表会論文集,No.YS-8-E12, pp.157-158, Feb. 2010.
- 吉田 豊, 呉 国紅, "EDLCと蓄電池の併用による風力発電出力の平滑化に関する検討", 平成22年東北地区若手研究者研究発表会論文集,No.YS-8-E13, pp.159-160, Feb. 2010.
- 泉田誠範, 呉 国紅, "電力貯蔵機能を有するマイクロ水力発電システムに関する基礎検討", 平成22年東北地区若手研究者研究発表会論文集,No.YS-8-E9, pp.151-152, Feb. 2010.
著書・学術雑誌
- 小室 陸、呉 国紅, "多端子自励式HVDC構成の洋上風力送電システムにMMCを適用した場合の安定運転特性の比較検討", 東北学院大学工学研究報告書, 57(1):7-14, Jan. 2024.
- 五十嵐隼斗、呉 国紅, "ハイブリッドマイクログリッドシステムにおける電圧安定化協調制御 に関する実験検討", 東北学院大学工学研究報告書, 57(1):1-6, Jan. 2024.
- 丹野 友佑,大場 佳文,呉 国紅, "集中キャパシタと先端短絡スタグを用いた集中分布混在型2周波変成器", 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌), 141(1):1-2, Jan. 2021.
- Seiya ISHIDA, Guohong WU, "Improvement of Voltage Stabilization in a Hybrid Microgrid Supplied by RES by use of Weighted Moving Average Filter", 東北学院大学工学研究報告書, 1:6頁, Jan. 2021.
- J.Li, D.Wang, H.Jia, G.Wu, W.He, H.Xiong, "Prospects of key technologies of ontegrated energy systems for rural alectrification in China", Journal of Global Energy Interconnection, Vol.4, Issue 1, 3-17, Feb. 2021.
- Y. Zhang, X. Wang, Y. Xu, J. He, W. Sun, Z. Li, G. Wu, "Optimization of Off-grid Industrial Park Integrated Energy System Considering Production Process", IEEE Power & Energy Society General Meeting (PESGM), No. 20296240:1-5, Aug. 2020.
- Y. Zhang, X. Wang, J. Li, Y. Xu, G. Wu, "Small-current grounding fault location method based on transient main resonance frequency analysis", Journal of Global Energy Interconnection, 3(4):324-334, Aug. 2020.
- G. Wu, S. Ishida, H. Yin, "DC Voltage Stabilization in DC/AC Hybrid Microgrid by Cooperative Control of Multiple Energy Storages", Proc. of The 3rd IEEE Int'l Conf. of DC Microgrid, No. P2-13, p5, Jul. 2019.
- 齋藤 明登、呉 国紅, "ハイブリッドマイクログリッドシステムにおける電力貯蔵装置協調制御による直流母線電圧安定化効果の実験研究", 東北学院大学工学研究所報告, 1-6, Nov. 2018.
- A. Saito, T. Habu, G. Wu, "Experimental Study with a Hybrid DC/AC Microgrid Prototype System Integrated by Renewable Power Generations and DC Loads", Proc. of Int. Conf. of Electrical Engineering, Vol.1, No.90411, p6, Jul. 2017.
- Akito Saito, Guohong Wu, "Experimental Study of Voltage Stabilizing Effects by Cooperative Control of Energy Storages in a Hybrid Microgrid System", Proc. of Int. Conf. on Electrical Engineering, Vol.1, No.201702200000092, p6, Jul. 2017.
- C. Dong, Q. Gao, H. Jia, G. Wu, X. Li, Z. Zhang, "Stability Analysis for the DC Microgrid of Chained Communication Network with Cluster Treatment of Characteristic Roots (CTCR) Paradigm", Proc. Int. Conf. Renewable Energy Integration with Mini/Microgrid. No.99, p6, Oct. 2017.
- H. Takahashi, G. Wu, "Small Scale Transformer-less STATCOM for Improving voltage Stability of Local Distribution System with Fluctuating Loads and Renewable Power Generations", Proc. of Int. Conf. of Electrical Engineering Vol. 1, No. 90417, p6, Jul. 2016.
- M. Alishahi, M. H. Yaghmaee, G. Wu, "Improving the QoS in Intelligent Connected EVSE by Using RPL", Amirkabir Int. Journal of Electrical & Electronics Eng. Vol. 47, Issue 1, pp. 11-16, Apr. 2015.
- M. Monfared, H. Heydary D., A. Saeedi, G. Wu, "Techno Economic Assessment of Different Electrochemical Energy Storage Systems for Use in Khorasan", Proc. of Int. Telecommunications Energy Conf. (37th) Vol. 1, No. TS06-4, pp. 156-161, Oct. 2015.
- G. Wu, Y. Ono, M. Alishahi, "Development of a Resilient Hybrid Microgrid with Integrated Renewable Power Generations Supplying DC and AC Loads", Proc. of Int. Telecommunications Energy Conf. (37th) Vol. 1, No. TS10-1, pp. 248-252, Oct. 2015.
- M. Alishahi; M. H. Yaghmaee; G. Wu, "Result Assessment of the First Local Micro-Grid in Mashhad", Proc. of Int. Telecommunications Energy Conf. (37th) Vol. 1, No. TS10-2, pp. 253-257, Oct. 2015.
- N.Nakhodchi, S.Alishahi, M.H. Pourarab, G. Wu, "Economic Assessment of Solar Photovoltaic System for AC/DC Lighting Circuits", Proc. of Int. Telecommunications Energy Conf. (37th) Vol. 1, No. TS30-4, pp. 723-727, Oct. 2015.
- H. Miura, G. Wu, "Voltage Stabilization of Distribution System Integrated by Renewable Power Generations by Cooperated Control of STATCOM and Interconnecting Microgrids", Int. Journal of Smart Grid and Clean Energy. Vol.3, No.1, pp.96-103, Jan. 2014.
- A. Ueno, G. Wu, "Control System for Offshore Wind Power Generation System with DFIG and VSC-based HVDC Transmission", Int. Journal of Smart Grid and Clean Energy. Vol.3, No.1, pp.22-28, Jan. 2014.
- 三浦宏友、呉国紅, "再生可能エネルギー発電を含む配電系統におけるSTATCOMとマイクログリッドの協調制御による電圧安定化効果", 東北学院大学工学部研究報告, ISSN: 0286-5904, Vol.48,No.1・2, P7, Feb. 2014.
- 小野善幸、高野良博、呉国紅, "再生可能エネルギー発電および可制御DC負荷を用いたハイブリッドマイクログリッドにおける直流電圧安定化の実験検討", 東北学院大学工学部研究報告, ISSN: 0286-5904, Vol.48,No.1・2, P6, Feb. 2014.
- Y. Monma, H.Shirato, G. Wu, "Investigating the Transient Properties of a Superconducting Generator with High-response Excitation Introducing Current Source PWM Converter in an Improved Power System", Journal of Int. Council on Electrical Engineering. Vol.3, No.1, pp.85-91, Jan. 2013.
- A. Sobu, G. Wu, "Real-time Optimal Energy Management for Islanded Microgrid by Dynamic Economic Load Dispatch Considering Uncertainty of Renewable Generations", Proc. Int. Conf. on Intelligent System Applications to Power Systems. Vol.1, No.9, P6, May 2013.
- Y. Ono, Y. Takano, G. Wu, "Experimental Study of DC Voltage Stabilization in a Hybrid Microgrid with Renewable Power Generations and Controllable DC Loads", Proc. Int. Smart Grid Conf. & Exhibition. Vol.1, No. SREO-0272, P6, Jul. 2013.
- G.Wu, "An Overview of R & D of Distributed Power Generations and Microgrid Technologies in Japan", The 5th Int. Conf. Electricity Distribution (CICED 2012) in China. RT4-4, Aug. 2012.
- G. Wu, Y. Yoshida, T. Minakawa, "Grid-connected Wind Park with Combined Use of Battery and EDLC Energy Storages in 'Clean Energy for Better Environment'", InTech, ISBN:978-953-51-0822-1, Chapter 2, Oct. 2012.
- G.Wu, S.Kodama, Y.Ono, Y.Monma, "A Hybrid Microgrid System Including Renewable Power Generations and Energy Storages for Supplying both the DC and AC Loads", Proc. Int. Conf. Renewable Energy archive and Applications, 6頁, Nov. 2012.
- A.Sobu, G.Wu, "Dynamic Optimal Operation Scheduling Method for Microgrid System Considering Forecast Errors of Renewable Generations", Proc. 2012 Int. Conf. Power Systems Technology, No.177, 6頁, Nov. 2012.
- G.Wu, K.Chubachi, "Improvement of Imbalance and FRT Capacity in Distribution Voltage Deteriorated by Integration of Renewable Power Generations by use of STATCOM Technology", Proc. 2012 Int. Conf. Power Systems Technology, No.315, 6頁, Nov. 2012.
- G.Wu, K.Chubachi, C.Huang, L.Kang, "An Approach to Voltage Quality Improvement by Introduction of STATCOM for Distribution System with Renewable Power Generations", Proc. IEEE Power & Energy Society Innovative Smart Grid Technologies Asia Conference, 2012, No.1569536491, 6頁, May 2012.
- A.Sobu, G.Wu, "Optimal Operation Planning Method for Isolated Microgrid Considering Uncertainties of Renewable Power Generations and Load Demand", Proc. IEEE Power & Energy Society Innovative Smart Grid Technologies Asia Conference, 2012, No.1569536541, 6頁, May 2012.
- Y.Monma, H.Shirato, G.Wu, "Transient Properties in Power System of A Superconducting Generator with High Response Excitation Introducing Current Source PWM Converter", Proc. The 2012 Int. Conf. Electrical Engineering. ISBN: 978-4-88686-076-7, No.PE2-2, 614~619頁, Jul. 2012.
- A.Sobu, G.Wu, "An Approach to Optimal Operation Planning of Isolated Microgrid by Particle Swarm Optimization based on Stochastic Scenario Considering Uncertainties of Renewable Generations and Load Demand", Proc. The 2012 Int. Conf. Electrical Engineering. ISBN: 978-4-88686-076-7, No.SM2-3, 556~561頁, Jul. 2012.
- Y.Takada, G.Wu, "A Study of Quality Enhancement by introduction of STATCOM in a Distribution System with Dispersed Generations", Proc. The 2012 Int. Conf. Electrical Engineering. ISBN: 978-4-88686-076-7, No.TD2-5, 876~881頁, Jul. 2012.
- 蘇武安吾, 呉 国紅, "自然エネルギー発電と負荷需要の不確実性を考慮したマイクログリッド単独運転時の最適運用計画手法", 東北学院大学工学部研究報告, ISSN: 0286-5904, Vol.46,No.1・2, 16~23頁, Feb. 2012.
- 高田裕真, 呉 国紅, "STATCOMによるクリーンエネルギー発電配電系統の電圧改善効果および最適設置点に関する検討", 東北学院大学工学部研究報告, ISSN: 0286-5904, Vol.46,No.1・2, 10~16頁, Feb. 2012.
- 呉 国紅, "電力供給システムの現状と将来の展望―徹底解説", 電子ジャーナル社, Mar. 2012.
- G.Wu, Y.Yoshida, T.Minakawa, "Mitigation of Wind Power Fluctuation by Combined Use of Energy Storages with Different Response Characteristics", Journal of Energy Procedia, Vol.12, 975~985頁, Nov. 2011.
- 呉 国紅, 白戸秀幸, "超速応励磁形超電導発電機の励磁系詳細モデルを用いた励磁制御による電力系統安定性向上効果に関する検討", 電気学会論文誌B,Vol.130,No.3, 313~320頁, Mar. 2011.
- 吉田 豊, 呉 国紅, "電気二重層キャパシタ(EDLC)電力貯蔵装置による風力発電システムの安定性向上効果に関する研究", 東北学院大学工学部研究報告, ISSN: 0286-5904, Vol.45,No.1・2, 45~52頁, Feb. 2011.
- 中鉢和寿, 呉 国紅, "STATCOMによる再生可能エネルギー発電を含む配電系統の電圧変動の抑制に関する検討", 東北学院大学工学部研究報告, ISSN: 0286-5904, Vol.45,No.1・2, 37~45頁, Feb. 2011.
- 泉田誠範, 呉 国紅, 郭 海鮫, "蓄電池を用いたマイクロ水力発電システムの電圧および周波数補償に関する検討", 東北学院大学工学部研究報告, ISSN: 0286-5904, Vol.45,No.1・2, 32~37頁, Feb. 2011.
- Y.Yoshida, G.Wu, "Mitigating Fluctuation of Wind Turbine Power Generation System by Introduction of Electrical Energy Storage with Combined Use of EDLC and Lead Acid Storage Battery", Proc. 2010 Int. Conf. Power Systems Technology, ISBN: 978-1-4244-5939-1, Vol.1, No.FP0689, 6頁, Oct. 2010.
- G.Wu, Y.Tohbai, T.Takahashi, "Construction and Operational Properties of Offshore Wind Farm Power Generation System with Self-Commuted HVDC Transmission", Proc. 2010 Int. Conf. Power Systems Technology, ISBN: 978-1-4244-5939-1, Vol.1, No.FP0692, 7頁, Oct. 2010.
- Y.Izumida, G.Wu, H.Guo, "Investigation of Power System Stability Enhancement by Superconducting Generator with High Response Excitation Considering its Detailed Excitation System", Proc. 2010 Int. Conf. Power Systems Technology, ISBN: 978-1-4244-5939-1, Vol.1, No.FP0697, 6頁, Oct. 2010.
- Y.Izumida, G.Wu, H.Guo, "A Study of Micro-Hydraulic Power Generation System with DC Voltage Compensation by Energy Storage system", Proc. 2010 Int. Conf. Power Systems Technology, ISBN: 978-1-4244-5939-1, Vol.1, No.FP0697, 6頁, Oct. 2010.
- 郭 海鮫, 呉 国紅, "洋上風力発電の現状と考察", 電気設備学会誌, Vol.30,No.11, 893~897頁, Nov. 2010.
- 東梅裕也, 呉 国紅, 郭 海蛟, "洋上風速の推定値を用いた洋上風力発電電力に関するシミュレーション検討", 日本風力エネルギー協会誌,Vol.94, 112~117頁, Aug. 2010. ```
研究プロジェクト
- "スマートグリッドのEMSシステムの構築および実証実験", 機関内共同研究, 責任者, 2021/04~2023/03.
- "太陽光発電とバッテリを併用したマイクログリッドの安定化制御および最適運用スケジューリング技術の研究", 個人研究, 責任者, 2018/04~2019/03.
- "再生可能エネルギー発電を導入されたローカル負荷電圧を安定化するための新型STATCOMの研究", 個人研究, 責任者, 2015/04~2016/03.
- "既設太陽光発電装置監視システムに使用する電流・電圧測定装置の開発", 国内共同研究, 責任者, 2014/04~2015/03.
- "日本私立学校振興・共済事業団 学術研究振興資金", 再生可能エネルギー発電を利用したマイクログリッドに関する研究―ハイブリッド災害対応型電力供給システム 責任者, 2012.
- "パワーアカデミー 「萌芽研究」研究助成", 再生可能エネルギー発電を有するDC・ACハイブリッドマイクログリッドシステムの研究開発 責任者, 2012.
- "独立行政法人科学技術振興機構 研究シーズ探索プログラム", ローカルなハイブリッドパワーサプライシステム 責任者, 2011.
- "委託研究プロジェクト(東北電力株式会社)", 次世代送配電系統制御技術に関する研究動向調査 責任者, 2010.
- "日本私立学校振興・共済事業団 「教育・学習方法等改善支援補助金」", クリーンエネルギー実習装置によるエネルギー・環境・電力制御に関する大学教育 責任者, 2008-2010.
- "平成20年度新エネルギーベンチャー技術革新事業", 風力等の変動未利用エネルギーを有効獲得する電力変換回路技術 回路設計のシミュレーション検討を受託研究, 2008.
- "委託研究プロジェクト(東京電力/テクノロジーシードインキュベーション株式会社)", 環境問題に貢献する電力系統技術動向に関する基礎調査研究- 分散電源導入時の電圧制御方策の検討 責任者, 2007.
- "委託研究プロジェクト(東京電力/テクノロジーシードインキュベーション株式会社)", 分散電源の活用を考慮した電力システムの調査および解析モデルの検討 責任者, 2006.
- "委託研究プロジェクト(東京電力/テクノロジーシードインキュベーション株式会社)", 超伝導回転機の動向調査およびIMPACTへのモデル組込の導入検討 責任者, 2005.
- "石田(實)財団研究奨励助成", 超電導技術による電力系統の高性能化 責任者, 2005.
- "電気二重層キャパシタを用いた新型風力発電システムに関する基礎研究", 個人研究, 責任者, 2005/04~2006/03.
- "日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業", 「超伝導技術の適用による電力系統の高性能化に関する基礎研究」プロジェクト 参加者, 1998-2001.
社会活動
- "電気学会誌"取材・記事", Sep. 2024 - Mar. 2025.
- "パワーアカデミーPA運営委員", Apr. 2022 - Mar. 2024.
- "「クリーンエネルギーみやぎ創造チャレンジ事業」委員会", Sep. 2019 -.
- "「21世紀キーテクノロジーを学ぶ」講師", Aug. 2019.
- "2018夢ナビライブ講義", Oct. 2018.
- "出前講義:自然エネルギー発電の利用と新たな停電対応型電力供給システム", Oct. 2018.
- "東北学院大学工学総合研究所中学校啓発活動", Aug. 2016 -.
- "環境省「自立・分散型エネルギー社会の実現に向けた直流方式による地域間相互エネルギー融通システムの開発」有識者検討委員会委員", Aug. 2012 - Jul. 2015.
- "パワーアカデミーインタビュー", Nov. 2013.
- "出前講義:自然エネルギー発電の利用と新たな防災型電力供給システム", Feb. 2013.
- "出前講義:電力エネルギーの諸事情および自然エネルギー発電を有効に利用可能な新しい電力供給システム", Feb. 2013.
- "東北学院大学 by AERA 掲載", Oct. 2012.
- "2012 International Conference on Smart Grid and Clean Energy Technologies 実行委員会委員", Oct. 2012 -.
- "International Journal of Smart Grid and Clean Energy 編集委員会委員", Aug. 2012 -.
- "出前講義:自然エネルギー発電の利用と新たな停電対応型電力供給システム", Jun. 2012.
- "IEEE Conference on Innovative Smart Grid Technologies Asia (2012) 技術委員会委員", May 2012 -.
- "パワーアカデミー大学検討委員会研究者支援WG東北エリア代表幹事", Apr. 2011 - Mar. 2012.
- "「協定に基づく仙塩地区を含む多賀城市の震災被害・対応および復興への工学的観点からの提案」", May 2011.
- "International Journal of Science and Engineering 編集委員会委員", Aug. 2011 -.
- "宮城県産業技術総合センター講演:再生可能エネルギー発電の現状および今後の展望", Feb. 2011.
- "工業教員免許更新講習", Aug. 2009 - Aug. 2021.
- "産学連携セミナー「第61回寺子屋せんだい」講演", Sep. 2010.
- "《電気時事新聞》:クリーンエネルギー発電システム", Jun. 2010.
- "《日本経済新聞》:クリーンエネルギー発電システム", Jun. 2010.
- "電気学会東北支部連合大会実施委員会", Aug. 2009 -.
- "市民大学講演:クリーンエネルギーの導入と電力系統運用", Jun. 2009.
- "宮城県「ダメだっちぁ温暖化」対策委員会委員", Oct. 2007 - Jul. 2009.
- "学都仙台コンソーシアム講演:クリーンエネルギーの導入と電力系統運用", Dec. 2008.
- "日本電設工業協会と教職員・学生の懇談会", Nov. 2007 -.
- "日本電気学会電力・エネルギー部門大会実行委員会委員", Oct. 2006 - Sep. 2007.
- "電気学会電力・エネルギー部門YPC審査委員(累計6回)", Aug. 2006 -.
- "電気学会東北支部評議員", Apr. 2006 - Mar. 2008.
- "電気学会電力・エネルギー部門論文審査委員", Aug. 2005 -.
受賞歴
- 東北地区若手研究発表会優秀発表賞, Mar. 2025.
- Best Paper Award, Oct. 2024.
- 電気学会優秀論文発表賞B賞, 2023.
- SICE優秀学生賞, 2022.
- 東北地区若手研究発表会優秀発表賞, 2022.
- 東北地区若手研究発表会優秀発表賞, 2022.
- 電気学会優秀論文発表賞B賞, 2022.
- 電気学会優秀論文発表賞B賞, 2021.
- 電気学会優秀論文発表賞B賞, 2020.
- 電気学会東北支部優秀学生賞, 2020.
- 電気学会優秀論文発表賞B賞, 2016.
- 東北地区若手研究発表会優秀発表賞, 2016.
- 学長賞, 2016.
- 電気学会東北支部優秀学生賞, 2016.
- 電気学会東北支部支部長賞(優秀論文賞), 2013.
- 電気学会東北支部優秀学生賞, 2012.
- ENI Award Candidate, Oct. 2012.
- "電気学会東北支部優秀学生賞", 蘇武 安吾(B4), 2011.
- "日本電気学会東北支部支部長賞(優秀技術賞)", 呉 国紅- Guohong Wu(Assoc. prof.), 2009.
- "電気学会東北支部優秀学生賞", 泉田 誠範(B4), 2008.
- "日中科学技術協会会長賞", 呉 国紅- Guohong Wu(Assoc. prof.), 2007.
- "電気学会東北支部優秀学生賞", 角田 翔(B4), 2007.
- "石田(實)財団奨励賞", 呉 国紅- Guohong Wu(Seni. lect.), 2007.
- "日本電気学会東北支部支部長賞(優秀論文賞)", 呉 国紅- Guohong Wu(Assoc. prof.), 2006.
- "電気学会東北支部優秀学生賞", 東梅 裕也(B4), 2006.
- 石田(實)財団奨励賞受賞, Oct. 2005.