homeprevious homehome

散布図


データ(x,y)の散布図を描くことができます。「Scatter Plot」タブをクリックして、はじめてください。

サンプルデータを利用する場合は、 ここをクリックし、適当なディレクトリ(フォルダー)に保存してください。

サンプルデータのプロットを表示する場合は、

  1. 「Open data file」をクリックして、保存したデータファイルを指定し、
  2. 「Plot」ボタンをクリックすると、グラフが表示されます。

データ

  1. 1行目にデータのラベルを記述することができます。各データのラベルは空白をあけずに記述し、各データごとにスペースまたはタブで区切ってください。
  2. データは半角で入力してください。
  3. データファイルには、Data typeに合わせて、データを入力してください。

Data typeがGaussianの場合

Data typeがPoissonの場合

入力

  1. 「Open data file」をクリックし、データファイルを指定してください。
  2. もし、データファイルの1行目にデータのラベルがあり、それを使用する場合は、「Data labels」にチェックを入れてください。
  3. データファイルの中の使用するデータのcolumnを指定できます。データファイルの中の使用する列番号をスペースで区切って指定し、「Data columns」にチェックを入れてください。
  4. 「Data type of ordinate」欄で、yのデータのタイプを、「Gaussian」か「Poisson」かを指定してください。
  5. プロットのxの範囲を指定できます。その場合は、x軸の範囲(数値はスペースで区切る)を指定して、「x range」にチェックを入れてください。例えば、xの範囲を0≦x≦15としたい場合は、「0 15」と指定して、「x range」にチェックを入れてください。
  6. プロットのyの範囲を指定できます。その場合は、y軸の範囲(数値はスペースで区切る)を指定して、「y range」にチェックを入れてください。例えば、yの範囲を0≦y≦15としたい場合は、「0 15」と指定して、「y range」にチェックを入れてください。
  7. 「Graph title」欄で、グラフのタイトルを指定できます。入力後、Setボタンをクリックしてください。
  8. 「Label of abscissa」欄で、横軸のラベルを指定できます。入力後、Setボタンをクリックしてください。
  9. 「Label of ordinate」欄で、縦軸のラベルを指定できます。入力後、Setボタンをクリックしてください。
  10. 「Legend of data」欄で、凡例を指定できます。入力後、Setボタンをクリックしてください。

出力

  1. 「Plot」ボタンをクリックすると、プロットが表示されます。
  2. 「Show data summary」ボタンをクリックすると、データのSummaryが表示されます。

データに関数をfitさせる

データに関数モデルをフィットできます。
  1. 「Function f(x)」欄で、fitさせる関数を入力してください。入力が終了したら、「Set」ボタンをクリックしてください。関数の入力に関しては、ここを参照してください。
  2. Nonlinear functionをfitする場合、「Parameters(N)」欄で、関数のパラメータの初期値をパラメータの順に個数分、スペースで区切って入力してください。入力が終了したら、「Set」ボタンをクリックしてください。
  3. fitするxデータの範囲を指定できます。範囲をスペースで区切って入力し、 「Data range」にチェックを入れてください。
  4. 「Legend」欄で、関数の凡例を指定できます。入力後、「Set」ボタンをクリックしてください。
  5. Nonlinear functionをfitする場合、曲率行列とパラメータの誤差の計算で、関数のパラメータに関する2階微分を使う場合、「2nd order derivatives(N)」にチェックを入れてください。
  6. 以上の入力が終了したら、Polynomial functionをfitする場合は、 「Polynomial fit」ボタンを、Nonlinear functionをfitする場合、 「Nonlinear fit」ボタンをクリックしてください。結果が別ウインドウに表示されます。
  7. 「Show error matrix」ボタンをクリックすると、誤差行列の数値が表示されます。
  8. 「Show residual graph」ボタンをクリックすると、残差のプロットが表示されます。
  9. 「Show residuals」ボタンをクリックすると、残差のデータが表示されます。


Kazushi Neichi
Department of Business Administration, Tohoku Gakuin University