第05回 基流 予習・復習
Ver.1.00 (2015/09/28)

●N●
線文字列
問題と解答記入エリア

・パスカルの原理を文章で簡潔に記述せよ。
 



   
図 パスカルの原理1    図 パスカルの原理2
・図(パスカルの原理1)において、面積A1をCA(mm2)、A2をCB(mm2) とする。 ピストンの重さを無視し、力F1を100 N としたときの F2を求めよ。
 

・図(パスカルの原理2)において、面積A1を0.05 m2、A2を0.10 m2 とする。 左右でつり合いが取れているとき、液面の高さの差はh= 10mmであった。左側のおもりの質量m1を2kg としたときの右側の質量 m2を求めよ。ただし、ピストンの重さは無視し、液体は水(20℃)とする。
 

図 マノメータ1
・図(マノメータ1)において液体を水(20℃)とする。P0を標準大気圧、hをCB(mm)とするとき、Pをゲージ圧および絶対圧で求めよ。

  ゲージ圧 

  絶対圧 






線文字列
解答清書エリア



線文字列
線文字列

→ 
戻る    
線文字列