ヘッダー
第02回 基流 予習・復習
Ver.1.01 (2015/09/25)
●N●
線文字列
問題と解答記入エリア
・最も重要な次の単位を国際単位系(SI)で記せ。
長さ
、質量
、時間
・接頭語の記号を、よく用いられる10^-12から10^12まで3乗刻みで全て記せ。
(コンマなどで区切って一括入力のこと)
・密度の単位をSIで示せ。
・重力加速度の値(小数点以下5桁)とその単位を記述せよ。
・常用(4℃、1気圧)の水の密度とその単位を記述せよ。
・20℃、1気圧の空気の密度とその単位を記述せよ。
・比重sが CA*10^-3 の物質の密度とその単位を記述せよ。
・密度が CB (kg/m^3)である物質の比体積とその単位を記述せよ。
・20℃、1気圧の水の粘度とその単位を記述せよ。
・0℃、1気圧の空気の動粘度とその単位を記述せよ。
・粘度がCA*10^-6 (Pa・s)、密度がCB(kg/m^3)である物質の動粘度とその単位を記述せよ。
学生番号:
コードCD:
線文字列
解答清書エリア
空
テキストボックス内の文字列を
全部選択してコピーし、
所定のテキストファイルに
ペーストします。
線文字列
線文字列
(C) 2015 Norifumi Ono Lab. - Simulation Laboratory
Tohoku Gakuin Univ.
→
戻る
線文字列