Excelの基礎

グラフの作成


営業所別の売上のグラフを作成しよう。

1.縦棒グラフの作成

  1. セルA3からD7までドラッグして範囲指定します。

  2. メニューバーの「挿入」から「縦棒」を選択し、適当なグラフスタイルを 選択する。ここでは、2Dから選択している。

  3. グラフを選択し、「グラフツール」の「デザイン」タブの「グラフのレイ アウト」から適当なレイアウトを選択する。ここでは、タイトル、凡例、横 軸、縦軸を表示するレイアウトを選択している。

  4. グラフタイトルをダブルクリックし、テキストボックスにタイトル「営 業所別売上」と入力する。
  5. 横軸の軸ラベルをダブルクリックし、テキストボックスにタイトル「営業 所」と入力する。
  6. 縦軸の軸ラベルをダブルクリックし、テキストボックスにタイトル「売上 (千円)」と入力する。

  7. または、グラフを選択し、「グラフツール」の「レイアウト」タブからタイトル、凡例、横軸、縦軸を表示する。

上の例のように、連続した範囲指定ではなく、とびとび(離れたセル)の範囲指定をしたい場合は、

  1. 最初に範囲指定したいセルをドラッグして範囲指定します。
  2. 次に、範囲指定したいセルを[Ctrl]キー(Macintoshの場合は、[command]キー)を押しながらドラッグして範囲指定します。

2.グラフの移動

  1. グラフのどこかをクリックします。
  2. マウスの左ボタンを押したまま、グラフを適当な位置までドラッグします。

3.グラフのサイズを変更する。

  1. グラフのまわりにあるサイズ変更ハンドルにマウスポインタを合わせ、グラフ が目的のサイズになるまで、サイズ変更ハンドルをドラッグします。
  2. グラフが目的のサイズになったら、マウスのポインタを離します。そうする と、グラフのサイズが変更されます。



Kazushi Neichi
Department of Business Administration, Tohoku Gakuin University.