  | 
		
		
		   | 
		
		
		  | 
	
	
		
		
		「おうちミュージアム」は、北海道博物館の呼びかけで始まった、自宅で過ごす子どもたちにインターネットを利用して博物館ならではのコンテンツを提供し活用してもらおう、というプロジェクトです。東北学院大学博物館もこの企画の趣旨に賛同し、さまざまなコンテンツを順次お届けしていきます。 
		
  | 
	
	
		| 
		
		東北学院大学博物館「おうちミュージアム」トップページへ | 
	
	
		
		  
		 | 
	
	
		
		
			
				
				  | 
				
				
		伊達家が治める城下町としてたいへん賑わっていた、江戸時代の仙台。 
				そこでの人びとの暮らしや行事を、江戸時代の仙台のようすを描いた「仙台年中行事絵巻」(せんだいねんちゅうぎょうじえまき)からさがしてみよう! 
				  | 
				
				  | 
			 
			
				
				←2019年度企画展イメージキャラクターの 
				 「いなりくん」です | 
				
				
				仙台年中行事絵巻については右の画像から → 
				(『KOREMITE』vol.5 PDFファイル 25MB) | 
			 
		 
		 
		 | 
	
	
		
		
			
				
				
				  | 
				
				Q1.江戸時代の学校をのぞいてみよう! 
				
				仙台藩の藩校「養賢堂」(ようけんどう)や「医学館」(いがくかん)の様子をさぐれ! 
				 | 
				
				
				  | 
			 
			
				←チャレンジする人は左の画像をクリック! 
				(PDFファイルです) | 
				答え合わせをする方は、 
				右の画像をクリック!(PDFファイルです)→ | 
			 
		 
		 | 
	
	
		 
		
			
				
				
				  | 
				
				Q2.江戸時代のお正月の行事や遊びをさがそう! | 
				
				
				  | 
			 
			
				←チャレンジする人は左の画像をクリック! 
				(PDFファイルです) | 
				答え合わせをする方は、 
				右の画像をクリック!(PDFファイルです)→ | 
			 
		 
		 | 
	
	
		 
		 | 
	
	
		
		
			
				
				   | 
			 
			
				| 
				Copyright © TOHOKU GAKUIN UNIVERSITY MUSEUM All Rights Reserved.  | 
			 
		 
		 |