由緒正しき "hello, world"
プログラミング言語を学ぼうとすると、その最も初めに 画面へ"hello, world"を表示してください という問題が出題され、その動作をするプログラムを 作った(学んだ)方も多いのではないだろうか。 これは、C言語のバイブルと呼ばれる プログラミング言語C 第2版 ANSI規格準拠 B.W.カーニハン/D.M.リッチー 著 : 石田晴久 訳 (共立出版) の 第1章 ”やさしい入門”−”手始めに” にて ”最初に書くべきプログラム”として紹介されているプログラムに由来している。 このプログラムは、C言語で記述する最初のプログラムとして広く認知されているので、 (著作権の問題はないものとして)ここで改めて掲載させていただく。
※ 原文は、”¥”ではなく”\”である。 |
|
→ 戻る |