リスト形式のデータを整理する
HTMLでは、個条書きのような用途に、リスト形式に表示するタグが用意されています。例えば、次のようなメニューを作成してみましょう。
番号なしのリスト
- <UL>〜</UL>で個条書きにする部分を囲み、各項目の前に<LI>を付ける。
<B>パスタ</B>
<UL>
<LI>ペペロンチーノ
<LI>カルボナーラ
<LI>ペスカトーレ
<LI>マトリチャーナ
</UL>
と記述すると、以下のようになる。
パスタ
- ペペロンチーノ
- カルボナーラ
- ペスカトーレ
- マトリチャーナ
番号付きのリスト
- <OL>〜</OL>で個条書きにする部分を囲み、各項目の前に<LI>を付ける。
<B>パスタ</B>
<OL>
<LI>ペペロンチーノ
<LI>カルボナーラ
<LI>ペスカトーレ
<LI>マトリチャーナ
</OL>
と記述すると、以下のようになる。
パスタ
- ペペロンチーノ
- カルボナーラ
- ペスカトーレ
- マトリチャーナ
また、
<B>パスタ</B>
<OL TYPE=A>
<LI>ペペロンチーノ
<LI>カルボナーラ
<LI>ペスカトーレ
<LI>マトリチャーナ
</OL>
と記述すると、以下のようになる。
パスタ
- ペペロンチーノ
- カルボナーラ
- ペスカトーレ
- マトリチャーナ
定義型リスト
- 辞書に記述されている単語のように、見出しがあって、その直後に説明
文があるような形式のリストを記述するためには、<DL>〜</DL>
の間に「<DT>見出し語」と「<DD>説明」の組を続けて記述する。
<B>パスタ</B>
<DL>
<DT>ペペロンチーノ
<DD>にんにくのパスタ
<DT>カルボナーラ
<DD>卵とベーコンのパスタ
</DL>
と記述すると、以下のようになる。
パスタ
- ペペロンチーノ
- にんにくのパスタ
- カルボナーラ
- 卵とベーコンのパスタ