◇9.03 午後 祭りグループ
1.羽山神社例大祭
1)羽山神社の氏子組織
2)氏子の地域範囲 …
1,2区に集中?
3)例大祭に向けた年間スケジュール,作業分担
4)大祭の前日から終了までのスケジュール,作業分担
5)祭り行事が行われる場所
6)他地域の行事との交流
7)運営資金
8)最も苦心する点,将来への不安は?
2.山車祭り
1)祭りの運営組織 …
1,2区が中心?
2)氏子組織,婦人会,青年会,子供会,町内会とのかかわり
3)年間スケジュール,作業分担
4)祭りの準備から終了までの日程,作業分担
5)山車のある場所,準備作業の場所
6)山車運行当日のスケジュール,作業分担
7)山車の運行コース
8)福島市など他地域の行事への出張
9)運営資金
10)最も苦心する点は?
3.あじさい祭り
1)「あじさい」を地域のシンボルにするに至った歴史経過
2)埼玉や一関を視察されているが,それはどんな場所で,どんな点が参考になりましたか。
3)祭りの運営体制 …
入手済み
4)祭りを成功させるため,年間を通したあじさいとのかかわりは?
5)伊達市「花めぐりマップ」には,月舘にもあじさい名所がある。市内や県北での広域連携は。
6)運営資金
7)最も苦心する点,将来への不安は?
4.場所を案内してもらう。山車の置き場
-----------------------------------------
◇9.03午後
生産営農部会
1)部会のメンバーと構成,係分担,作物別
2)1年間の部会行事
3)農業センサスでは野菜と果樹が主だが,野菜=きゅうり,果樹=カキか
4)きゅうり(露地,施設)
・作付・出荷メンバー
・年間作業暦
・作付面積,10aあたり販売額
・部会としての仕事
・きゅうり農家の収入構成
…
5)カキ
・作付・出荷メンバー
・カキ栽培の年間作業暦
・あんぽ加工施設
・カキ農家の収入構成 …
6)その他,有力な作物は?
7)養蚕農家は0になったの?
8)現地視察・撮影(きゅうり,カキ,養蚕など)